【インターネットに接続する方法】プログラミングを始める準備をしよう

スマートフォンはどこでもインターネットに接続することができます。

なぜなら、中に『SIMカード』を入れることで、外出時でもインターネットに接続できるように契約をしているからです。

そのSIMカードの使用料を、月々のスマホ代として払っているわけです。ちなみに、スマートフォンはSIMカードを入れなくても使うことができます。

この場合は、インターネットに繋がっている『Wi-Fi(ワイファイ)』に接続する必要があります。
では、パソコンの場合を考えてみましょう。

パソコンをインターネットに接続するには、自宅のWi-Fiを使うことが一般的です。

  • パソコンはSIMカードが使えない
  • 自宅でインターネットを使う時間が長い
  • 通信するデータ量が多い
  • 複数の機器で同時にインターネットを使う
  • LANケーブルを繋ぐ必要がない

以上が主な理由になります。そうなると、自宅に【インターネットが使える環境】を整える必要があります。

そのための方法は、主に2つあります。

  • 光回線
  • モバイルWi-Fi(モバイルルーター)

それぞれ特徴があるので、インターネットの使い方に合わせて選ぶと良いでしょう。

また、記事の後半では【外出時にインターネットを使う方法】についても、わかりやすく解説しています。

インターネットの接続方法がわかると、効率の良い使い方ができるようになり、通信費の節約に繋がります。

できるだけ専門用語を使わずに、わかりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

自宅でインターネットに接続する方法は2つある

自宅でインターネットに接続するためには、2種類あるうちのどちらかを選択します。もちろん同時に両方を使うこともできますが、メリットが少ないのでおすすめしません。

まずは、それぞれの特徴について解説していきます。

光回線について

光回線とは、光ファイバーと呼ばれる回線を自宅まで繋げて、インターネットの通信を行う方法のことです。

この回線を自宅に引き込むためには、工事が必要になります。他にも、次のような特徴があります。

  • 通信速度が速い
  • 通信が安定していてノイズが少ない
  • データ使用量の制限がない

上記のことから、人数が多い世帯や、データの使用量が多い方におすすめの方法です。光回線の場合は、自宅に引き込んだ回線を専用機器(ONU)に繋ぎます。

このONU無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をケーブルで繋げば、インターネットを使うための設備は整ったことになります。

モバイルWi-Fiについて

モバイルWi-Fiとは、どこでもインターネットに接続できるWi-Fiルーターのことです。モバイルルーターなら、回線の引き込み工事をする必要はありません。

もちろん、複数の機器を同時に接続することもできます。他には、次のような特徴があります。

  • 光回線に比べて費用が安い
  • 使うエリアによって速度が違う
  • データ使用量の制限がある

上記のことから、単身世帯や、データ使用量の少ない世帯におすすめの方法です。持ち運ぶ時は、バッテリーの残量に注意しましょう。

光回線でインターネットを使うためにはどうする?

最近は、最初からインターネットが使える物件も多いです。その場合は、接続方法などの説明もされるでしょうから、そのまま利用します。

しかし、自分でインターネットの契約をする場合は、『プロバイダー』に申し込みます。プロバイダーとは、インターネットに接続してくれる事業者のことで、たくさんの種類があります。

契約するときに工事が必要か確認できますが、集合住宅の場合は管理会社か、大家さんに相談する必要があります。

それでは、プロバイダーを選ぶポイントについて解説します。

プロバイダーを選ぶポイントは?

プロバイダーは、設備やサービスが充実していて、実績のある大手を選ぶと良いでしょう。その中で次のポイントについて比較してみましょう。

契約期間

月々の費用を割引くために、2年3年契約になっていることが多いです。
更新月以外では違約金が発生するため、しっかり確認しておきましょう。

回線速度

各プロバイダーごとに、通信速度の目安があります。
もちろん速い方が良いですが、通信環境や契約している人数によっても変化します。
回線速度は『IPv6 IPoE接続方式』に対応していることが重要なので、次の章でわかりやすく解説します。

月額費用

毎月支払うインターネット接続の費用です。
戸建ての場合は5,000円程度、集合住宅の場合は4,000円程度になります。

キャッシュバック

回線を引き込む工事代金は、キャッシュバックによって実質無料になることが多いです。
各プロバイダーのキャンペーンごとに条件があり、キャッシュバックの額が変わります。
また、時期によっても大きく変わります。

ケーブルテレビに加入しているなら

ケーブルテレビの回線を使って、インターネットの接続も行っている場合が多いです。
回線の引き込み工事をしなくても、すぐにインターネットを使えるようになります。

最近はインターネットの速度が遅い

インターネットを使う人口や機器が増え、そのデータ量も大きくなっています。

そのため、従来の『IPv4 PPPoE接続方式』では、インターネットの利用者が増える時間帯に、データの渋滞が起きてしまうことがあります。

具体的には、映像が粗くなったり、動画が止まってしまい再生できない状態になります。そこで、『IPv6 IPoE接続方式』にすることで、速度を落とさないで通信することが可能です。

しかし、まだ『IPv6』に対応していないサイトも多いため、『IPv4 over IPv6接続方式』が必要になります。

この仕組みを使うと、『IPv4』のWebサイトでも『IPv6』の環境で接続できるので、速度を落とさずにインターネットを使うことができます。

ただし、プロバイダーごとに『IPv6』の種類が違うため、対応するWi-Fiルーターを用意する必要があります。

インターネットに接続する方法

インターネットに接続する手順を、簡単にまとめました。トラブルで再接続が必要な場合もあるので、確認しておきましょう。

まず、プロバイダーと契約をすると、光回線と接続する専用機器(ONU)が送られてきます。

  1. ONUに無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をケーブルで繋ぐ
  2. パソコン(スマートフォン)をWi-Fiルーターに接続する
  3. パソコンでブラウザを開いて、Wi-Fiルーターにアクセスする
  4. プロバイダーの契約書にあるIDとパスワードを入力する

基本的に、接続方法は説明書に書いてあるので、確認しながら進めることができます。インターネットが開通したら、Wi-Fiルーターに他の機器も接続しましょう。

Wi-Fiルーターは自宅の広さや、同時にインターネットを使う人数などに合わせて選びましょう。

モバイルWi-Fiを使うためにはどうする?

モバイルWi-Fiの場合は、申し込みが完了するとモバイルルーターが送られてきます。

そのモバイルルーターに、自分でパソコンなどをWi-Fiで接続すれば、すぐにインターネットを使うことができます。

光回線に比べて、インターネットの設定が簡単で、持ち運べるので便利です。次に、代表的な3つモバイルWi-Fiについてご紹介します。

Broad WiMAX

『Broad WiMAX』通信速度が速いモバイルWi-Fiです。

  • 月額3,411円〜(税別)
  • 申し込みから利用するまでの期間が短い
  • 3日間10GBを超えると速度制限がある

ポイントは、3日間のデータ使用量で制限がかかると、速度が1Mbpsになることです。

【データ量10GBでできること】

高画質の動画(720p):約13時間
標準画質の動画(480p):約47時間

【1Mbpsの速さだとできなくなること】

高画質の動画視聴
画像が多いサイトでの買い物

速度制限はありますが、データ量の制限はありません。また、速度制限は翌日18時〜26時頃までの約8時間なので、日中は問題なく使うことができます。

MUGEN Wi-Fi

『MUGEN Wi-Fi』は、100GBまで広い範囲で使えるモバイルWi-Fiです。

  • 月額3,380円〜(税別)
  • 速度制限がない
  • 申し込みから利用するまでの期間が短い

ポイントは速度制限がなく、100GBまで使えることです。ただし、あまりにも使い過ぎた場合は、制限されることもあるようです。

いつでも解約できるオプション(月額600円)もあります。

限界突破Wi-Fi

『限界突破Wi-Fi』は、毎日10GBまで広い範囲で使えるモバイルWi-Fiです。

  • 月額3,500円〜(税別)
  • エリアによって最適な回線に自動で切り替える
  • Wi-Fiルーターに地図翻訳機能がある

ポイントは、毎日データの使用量がリセットされることです。5GBまでは高速で、5GB10GBまでは速度4Mbpsになります。

ちなみに、速度が4Mbpsになっても、HD画質(720p)までの動画なら視聴できます。

10GBを超えた場合は速度が128kbpsに制限され、テキストメッセージくらいしか使えなくなります。

外出先でもインターネットを使う方法がある

ここまで、『光回線』『モバイルWi-Fi』について解説してきましたが、実は『テザリング』でインターネットに接続することもできます。

テザリングとは、スマートフォンとWi-Fi接続することで、インターネットを使う方法です。ここからは、テザリングの方法注意点などについて解説します。

テザリングを使う方法

スマートフォンと使いたい機器(パソコンなど)を、Wi-Fiで接続する方法です。iOSAndroidも基本的に同じです。

一度設定しておくと、次回から自動的に接続されます。

iPhoneの場合

【設定】から【インターネット共有】をオンにします。
すると、【Wi-Fiのパスワード】が表示されます。
パソコンでWi-Fiの接続先をスマートフォンに変更し、【Wi-Fiのパスワード】を入力すれば完了です。
ちなみに、【コントロールセンター】の【ネットワークパネル】内を長押しすると、【インターネット共有】アイコンが出てくるので、オンとオフの切り替えができます。

Androidの場合

【設定】→【ネットワークとインターネット】→【テザリング】をオンにします。
すると、【Wi-Fiのパスワード】が表示されます。
パソコンでWi-Fiの接続先をスマートフォンに変更し、【Wi-Fiのパスワード】を入力すれば完了です。
ちなみに、上からスワイプすると【ステータスバー】が出てくるので、【アクセスポイント】のアイコンで、オンとオフ切り替えができます。

テザリングの注意点

テザリングは便利ですが、スマートフォンのデータ使用量が増えるという欠点があります。

そのため、スマートフォンの契約によっては、通信料の総額が割高になってしまう可能性があります。特に、YouTubeなどの動画を見る場合は注意しましょう。

自宅でもテザリングでインターネットに接続することはできますが、データ使用量の少ない方のみ有効な方法と言えます。

また、外出先でインターネットに接続する方法は、他にもあります。

無料Wi-Fiを使う

無料Wi-Fiとは、公共施設やコンビニ、飲食店などで利用できるWi-Fiサービスのことです。

Wi-Fiに接続すれば、誰でもインターネットを使うことができます。とても便利なサービスですが、セキュリティが弱いという注意点があります。

この場合は、通信内容を見られる可能性があるので、パスワードなどの重要な情報は入力しないでください。

また、似たようなネットワーク名を使い、間違えて接続させようとする悪質な手口もありますので、しっかり確認しましょう。

IDやパスワードの入力が必要な場合は、モバイルWi-Fiテザリングを使いましょう。

まとめ

自宅でインターネットに接続する方法2つあります。

  • 光回線
  • モバイルWi-Fi

簡単にまとめると、家族でインターネットを使う場合は『光回線』データの使用量が少ない場合は『モバイルWi-Fi』がおすすめです。

『光回線』は自宅でインターネットを使える契約ですが、外出先では『テザリング』『無料Wi-Fi』などを活用すれば、インターネットに接続することは可能です。

『モバイルWi-Fi』は持ち運べて便利ですが、データや通信速度の制限があります。以上のことから、自分の生活スタイルに合った方法を選びましょう。

また、契約内容サービスは変更になることも多いので、定期的に見直すことをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました